自己紹介でもしておこうかな、と。
こちらのブログでは
D-N-Aのこと、AND BOTTOMSのこと、
デザイナーとしての越谷周平のことなどを
自由に書き綴っていきたいと思います!
僕自身のこと、D-N-Aのこと
AND BOTTOMSのことを
色々と知ってもらって
興味を持ってもらえたら嬉しいです!
動機はなんとなーくですけど
ブログをちゃんと書いてみようということで
新たなブログを開設しました!
ラフな気持ちで更新していきたいですね。
飽きちゃうからね。笑
新ブログ開設後の一つ目の記事ということで
何を書こうか迷ったんですが、
簡単に僕の概要を、
自己紹介をしてみようかなと思います。
僕は1991年4月3日生まれ
27歳、おひつじ座、A型の
男性の越谷周平です。
千葉県出身なんですが
9歳までは神奈川県に住んでました。
川崎です。
多摩川めっちゃ近かったので
小さい時はよく遊んでました。
チビ時代の僕です。
小さい頃から家では
ソウルが流れていました。
ブルースやらファンクやら…
ブラックミュージックが
多かったように思います。
あまりロックって流れてなかったなぁ…。
小学生くらいになると
ドラムをやりはじめます。
なんか自然とやりはじめてました。
父が親父バンドを組んでいたので、
その練習について行っては
最後の10分だけ叩かせてもらうみたいな
そんなことをしてました。
音符は読めないので勘でやります。
中学生になると吹奏楽部に入ります。
もちろんパーカッションに。
ドラム叩きたいだけです。笑
この時期に東京事変に出会ってるんですよ。
(この辺りの事変に出会ってるわけです)
刄田綴色さんのドラムに憧れて
耳コピしまくってましたね。
僕のドラムヒーローは刄田さんです。
高校生になってからは
オーケストラ部に入部します。
もちパーカッションに。
同じくドラム叩きたいから。
(卒アルの写真)
オケ部に入ったんですが…
がしかし!
結構真面目にやるタイプの部活でして!
ポップスとかほぼほぼやらなくてですね。
オーケストラ聴いてると
心地よくて寝てしまって
話にならないんですよねぇ…
音符も読めないしねぇ…笑
ってことで辞めました笑
なんかタイミングよく
コピバンのお誘いが来まして。
東京事変のコピバンだったんですけども。
ドラムで入ることになりまして…
そこにいたベーシストが
のちにAND BOTTOMSのベーシストになる
和也くんでした。
運命ですよね、これ。
東京事変が繋いでくれた縁です。
コピバンは2回くらいライブやって
それ以降はもう
AND BOTTOMS一本になりました。
この初ライブの次が
下北沢シェルター。
シェルターの次は新宿ロフトと
猛スピードで駆け抜けていきます。
ここのスピード感やばかったですね。
大手レーベルの偉いっぽい人が
見に来ていたりしたらしかったり。
(僕らはそんなの気にしてなかった)
下北沢シェルターでの
2回の企画ライブを達成したあとからは
ライブ活動を休止しました。
ドラムのヒロの就活があったので。
まぁそれから今に至るまで
ライブやってないんですよねぇ。笑
そのあたりからです。
D-N-Aが始まったのは!
もて余した時間をどうにかしたかったのと、
一人でもできる表現の場所が欲しかったり。
そんな中で色々な考えを膨らませていって
コンセプトを立てて活動を始めたのが
D-N-Aというソロプロジェクトです。
(なんか生意気な顔しとるな)
D-N-Aはコンスタントに新曲を発表し
コラボレーション企画なども行い、
なんだかんだで止まることなく
精力的に活動しているのであります。
AND BOTTOMSも
活動してないわけじゃないんですよ?
新曲も作ってますし!
既にキラーチューンは
一曲完成していますので。
最強ですよ。
この前もミーティングという名の飲み会で
この先のスケジュールを立ててきました。
良い目標が立ちましたよ。
AND BOTTOMS、楽しみにしててほしい。
自己紹介って言ってもね、
今回は音楽面だけの話に
なってしまいました。
自己紹介するとなると
もう一つの面の
美術、デザインの面も
話さないとなりません。
それはまた次回にでも!
初記事はこの辺にしておきましょう!
最後までありがとうございました!
ではでは!
0コメント