越谷周平の「AND-DNA」

AND BOTTOMS、D-N-Aの越谷周平によるブログです。日々のこと、趣味のことやらをマイペースに綴っていきます。

チャイルディッシュ・ガンビーノをガン見ーの!


こんにちは!

D-N-Aであり

AND BOTTOMSのVo&Gtであり

グラフィックデザイナーの越谷周平です。

こちらのブログでは

D-N-Aのこと、AND BOTTOMSのこと、

デザイナーとしての越谷周平のことなどを

自由に書き綴っていきたいと思います!



僕自身のこと、D-N-Aのこと

AND BOTTOMSのことを

色々と知ってもらって

興味を持ってもらえたら嬉しいです!


ってことで
今回も音楽の話ですねー!


最近話題の…
Childish Gambino
(チャイルディッシュ・ガンビーノ)

凄い新曲出しましたねぇー。
MVが衝撃作なんですよねぇ。
これがアメリカだ、と言いたいのでしょう。
まずは一回観てみてくださいな!

※心臓の弱い方はお気をつけてください。

さて、どうだったでしょうか?
心臓がギュってしたでしょ?
怖かったよね。
でもこんなことは地球上では
毎日のように平気で行われてるんですよ。
本当の平和は遠い未来なんでしょうか。
正義も悪もなく、目的のために
殺人、殺戮は
行われ続けていってしまうのでしょうか。


これがアメリカだ。
いや、これが今の"世界"でしょうね。


重なってるコーラス、賛美歌が
嘘の喜びの声に聴こえますよねぇ。
この混沌とした世界を
的確にサウンドで表現していると思います。
激しいサウンド、リズムの上で
賛美歌が嘘の喜びを唄ってるんですねぇ。


ガンビーノが陽気に踊ってるのも
狂気じみていますね。
陽気なのに狂気を感じる。
これ凄いですね。
竹中直人の
「笑いながら怒る人」的なことですね。

うん、全然違うんだけどね笑


これだけメッセージ性の強いものには
なかなか出会えるもんじゃないですよ。
いや、メッセージ性の強いものは
世の中にたくさんあるんでしょうけど、
サウンド、映像、あらゆる面で
最高得点を叩き出し
成功してるパターンが少ないんでしょうね。
これは最高得点叩き出したパターンのやつ。


今回は
チャイルディッシュ・ガンビーノ
についての内容でした!
作品が衝撃の内容だったんでね、
書いておこうと思いまして。


ほかの曲も素敵なんで、
聴いてみてくださいな!
2:02から格好よくなりますので!
This Is Americaより聴きやすいかもです!
ぜひぜひ!


ではー!

0コメント

  • 1000 / 1000